訴訟提起し、示談交渉段階で否認されていた評価損を獲得
交通事故
御殿場市 20代 男性
訴訟提起し、示談交渉段階で否認されていた評価損を獲得
ご相談に至った経緯
評価損の請求意向があり、弊所に連絡がありました。
ご依頼結果
弁護士費用特約を利用して受任しました。
訴訟提起後、修復歴の有無による車両の価格差や自動車公正競争規約等に基づく主張をしました。
示談交渉段階では評価損は否認されていましたが、主張立証を尽くした結果、修理費用の3割を評価損とする内容で和解することができました。
修理費用の3割というのは、評価損としては高額な部類ですので、かなり良い内容で和解出来たと思います。
その他の解決事例
-
-
その他紛争
- 依頼者が相続で取得した袋地にある土地と公道との接続を妨害する本件土地があり、登記上、依頼者所有地の地役権なども確認できないため、地役権設定か本件土地の所有権の取得を依頼されたところ、本件土地の所有権の取得に成功
- 依頼者が相続で取得した袋地にある土地と公道との接続を妨害する本件土地があり、登記上、依頼者所有地の地役権なども確認で...
-
-
-
不動産
- 所有権移転登記請求権仮登記が残存していた不動産について、権利者の任意の協力をとりつけ、抹消手続に成功
- 依頼者が父から相続した不動産につき、昭和40年代の所有権移転登記請求権仮登記が残存しており、当該登記の抹消登記手続を...
-
-
-
交通事故
- 交通事故で、物損は35万円程度の増額、人損は相当程度の賠償に成功
- 物損については、依頼者車両の時価額調査等を行い、35万円の増額に成功しました。 人損については、相当程度の賠償に成功し...
-