静岡県迷惑行為等防止条例違反被疑事件において不起訴処分を獲得
刑事事件
静岡県 男性
静岡県迷惑行為等防止条例違反被疑事件において不起訴処分を獲得しました。
ご相談に至った経緯
静岡県迷惑行為等防止条例違反被疑事件、いわゆる痴漢行為をしてしまったのが依頼者様です。
依頼者様が現行犯逮捕された後、依頼者様の関係者から連絡を受け、依頼者様と接見をしました。
その後、不起訴処分獲得を目的に、依頼者様からご依頼されました。
ご依頼結果
相手方当事者とは示談を成立させました。
また、検察庁に対し、不起訴処分を求める意見書を提出しました。
最終的には、不起訴処分を獲得することができました。
その他の解決事例
-
-
不動産
- 所有権移転登記請求権仮登記が残存していた不動産について、権利者の任意の協力をとりつけ、抹消手続に成功
- 依頼者が父から相続した不動産につき、昭和40年代の所有権移転登記請求権仮登記が残存しており、当該登記の抹消登記手続を...
-
-
-
交通事故
- 交通事故で、物損は35万円程度の増額、人損は相当程度の賠償に成功
- 物損については、依頼者車両の時価額調査等を行い、35万円の増額に成功しました。 人損については、相当程度の賠償に成功し...
-
-
-
交通事故
- 基本的過失割合が10:90となる交通事故で、人身損害について、依頼者無過失を前提に、相当程度の賠償に成功
- 基本的過失割合が10:90となる交通事故で、人身損害について、依頼者無過失を前提に、相当程度の賠償に成功しました。
-